放っておくと大変!駆け込み患者さんが多い親知らずのこと〜岡谷市大滝歯科医院

放っておくと大変!駆け込み患者さんが多い親知らずのこと〜岡谷市大滝歯科医院

親知らず

こんにちは!岡谷市の歯医者大滝歯科医院です。

今回は、当院でも非常に多くの方が治療にいらっしゃる「親知らず」についてお話ししたいと思います。
今まさに親知らずに問題を抱えている方、これから治療をしようと思っている方は一度読んでみてくださいね!

1:親知らずってそもそもどういう歯?

親知らずと呼ばれている歯は、正式には第3大臼歯(だいきゅうし)といいます。
20歳前後になって、「親が知らない間に生えてくる」ので親知らずという名前がつきました。

2:抜くべきかどうか?どうして親知らずは不調やトラブルを抱えやすいの?

現代人は昔に比べ「噛むこと」が減っているため、アゴが小さくなっています。
そのため親知らずが生えるスペースがなく、斜め、横向きに生えてきてしまうのです。

それにより、隣の歯を圧迫して歯並びを乱したり、周りの歯茎の炎症の原因となってしまうことが多いのです。

まっすぐキレイに生えていて、磨けていればあえて抜く必要はありませんが、そういう理想的な状態の方はなかなかお目にかかりません。

3:トラブルが多い親知らずとの向き合い方

親知らずは歯ブラシが届きにくいところに生えるため、汚れの溜まり、虫歯の炎症がどうしても起こりやすくなってしまいます。炎症によって頭痛や高熱に悩まされる方も沢山いるんです。
虫歯になってしまうと、治療も難しく再発の可能性が高いため、歯科医院では患者さんの負担を考慮して抜歯を行うケースが多いのが実状です。

親知らずのトラブルには早めの対応を

「あれちょっと痛むな?・・・」
「なにか変だな?・・・」
もしもそう感じたら、なるべく早めに歯科医院で診てもらうことをオススメします。
放っておけばその分、感じなくてもよかった痛みに苦しむことになってしまいますからね。
抜歯の際も麻酔をちゃんとしてから対処すれば痛みも少ないですから、少しだけ勇気を出して早めの対応を心がけることをオススメします。

Post A Comment

メールアドレスが公開されることはありません。